10/22(土)国立市環境フェスタ住宅耐震相談会、藤村・石井・川崎の3名が参加しました。
今回は例年に無く大盛況で、17家族が耐震相談に見えました。
朝から順番待ちの人が並び、午前中は3名で息つく暇がないほど忙しくも盛況でした。
藤村支部長と石井副支部長と大久保監事の三人で全国大会(第44回熊本大会)に行って参りました。
伊藤豊雄氏の基調講演及びパネルディスカッション並びにエキスカーション(熊本城復興状況視察)に参加しました。
5月26日(木)18:00~21:00において、立川市のホテルエミシア東京立川2階アマレットにて18名での会合と懇親会が行われました。今年は支部対抗のボーリング大会を開催する方向となりました
令和3年度、令和4年度 通常総会 が5月20日(金)午後4時30分よりホテルエミシア東京立川 2階 アマレットにて開催されました。令和3年度の事業報告、収支決算ならびに令和4年度の事業計画、収支予算などが審議されました。
総会終了後は、密にならないよう気をつけながら、ご来賓を招いて正会員、協力会員とともに懇親会が開始されました。
12月3日(金)午後6時よりホテルエミシア東京立川にて、支部の忘年会が開催されました。
感染者が減っているとはいえ慎重に開催されため、今回は招待者はなく、あくまで支部内の親睦を図ることを優先されました。
久しぶりの直接会って話し合う機会ということもあり、あっという間の2時間でした。
10月24日(日)、東大和市立第五中学校において、令和3年度 東大和市総合防災訓練が実施されました。
その中で立川支部は被災建築物の応急危険度判定訓練を実施しました。