会員専用 一般の方へ トークリレー

第93回定時総会

6月22日(月)午後2時より明治記念館「千歳の間」において第93回 定時総会が開催されました。
新型コロナウィルスの対策として、書面決済、電子表決による議決権の行使が積極的に行われました。
また、当日はインターネットにより総会の様子も中継されました。
 
内容として、総会審議に加え、事務所協会内の各種報告および表彰者の紹介、コロナ禍における建築士事務所の業務運営上の考え方や今後に向けた情報提供がなされました。
後半では、新型コロナウイルスに関する事務所協会での取り組みについて説明がありました。
テレワークの方法や事業継続への支援体制についての最新情報もあり、事務所の管理運営について有益な情報が伝えられました。

[20.06.23]
第93回定時総会第93回定時総会第93回定時総会

令和二年 本部賀詞交歓会

1月30日(木)、本部賀詞交歓会が明治記念館において、前段のシンポジウムの後、盛大に執り行われました。

立川支部より、斎藤常任理事・大久保支部長・石井副支部長・佐藤支部監事の四名で出席して参りました。

特に佐藤支部監事は本部から古希のお祝いを頂きました。

 
※古希の対象者は次の五名(敬称略)です。

「本多和夫・佐藤正明・鍵山誠・菊池秀三・杉田憲治」

[20.01.31]
令和二年 本部賀詞交歓会令和二年 本部賀詞交歓会令和二年 本部賀詞交歓会

令和二年 新年賀詞交歓会

1月23日(木)午後6時30分より立川グランドホテル ベリタにて、令和二年 新年賀詞交歓会が開催されました。
今年も多数の来賓の方、正会員、協力会員の参加があり、今年の抱負などを語り合い、大いに盛り上がりました。

[20.01.24]
令和二年 新年賀詞交歓会令和二年 新年賀詞交歓会令和二年 新年賀詞交歓会

立川支部 忘年会

12月6日(金)午後6時30分より、毎年恒例の忘年会が立川グランドホテル11階のバイキングレストラン オークにて、開催されました。
今年も正会員、協力会員とも多数の参加者があり、大いに盛り上がりました。

[19.12.07]
立川支部 忘年会立川支部 忘年会立川支部 忘年会

「秋の信州 安曇野・松本の旅」支部研修旅行

今年も恒例の支部研修旅行が行われました。
 
1日目:11月1日(金)は7時に立川駅北口コアシティー前を出発し、安曇野ちひろ美術館、碌山美術館、旧開智学校を見学し、美ヶ原温泉ホテル翔峰宿泊。
 
2日目:2日(土)は松本城、別所温泉散策(北向観音・安楽寺・八角三十塔・常楽寺・石造多宝塔)、生島足島神社を見学し、帰路に就き、19時45分コアシティー前に到着し、無事研修旅行を終えました。
 
なお、参加者は大久保・石井・古賀・藤村・山口・佐藤・浅見・栗原・崎浜(敬称略)の九名でした。

[19.11.05]
「秋の信州 安曇野・松本の旅」支部研修旅行「秋の信州 安曇野・松本の旅」支部研修旅行「秋の信州 安曇野・松本の旅」支部研修旅行

国立市耐震フェア 耐震無料相談会

10月19日(土)国立市耐震フェアが開催されました。
立川支部として、午前10時~午後3時までの間、耐震無料相談会を行い、川崎副支部長と藤村副支部長が相談に対応致しました。

[19.10.21]
国立市耐震フェア 耐震無料相談会

第43回建築士事務所全国大会(福島大会)

10月4日、第43回建築士事務所全国大会(福島大会)が開催されました。
大久保支部長と斎藤常任理事、石井・古賀副支部長の4人で「震災からの復興・創生」「ふくしまの未来」と題した座談会と大会式典に参加してきました。

[19.10.05]
第43回建築士事務所全国大会(福島大会)第43回建築士事務所全国大会(福島大会)

第6ブロック親睦ボーリング大会

9月14(土)、第6ブロック親睦ボーリング大会が開催されました。

立川支部からは、8名が参加し、支部対抗団体戦では、立川支部は4位、個人では佐藤支部監事の奥様が優勝しました。

[19.09.15]
第6ブロック親睦ボーリング大会第6ブロック親睦ボーリング大会第6ブロック親睦ボーリング大会

東大和市総合防災訓練

9月1日(日)午前9時~正午にかけて東大和市立第三中学校にて東大和市総合防災訓練が行われました。
その中で被災建物の応急危険度判定訓練も行われ、立川支部からは3名が参加しました。
体育館が被災したと想定して訓練を行いました。

[19.09.02]
東大和市総合防災訓練東大和市総合防災訓練東大和市総合防災訓練

夏期納涼バーべキュー親睦会

7月20日(土)、秋川国際マス釣場にて毎年恒例のバーベキュー親睦会が開催されました。
参加者は43人(男27人、女9人、子7人)でした。
 
※梅雨明け前のバーベキューとなりお天気が心配でしたが、片づけ時に少々雨に降られたくらいで、例年のような激しい暑さとは違って、しのぎやすい納涼会となりました。
またご参加ご協力頂いた皆様の御蔭で、何事もなくバーベキューとマス釣りを楽しむことが出来ました。
前日から準備で奔走された川崎副支部長をはじめご参加頂いた皆様に感謝申し上げます。
来年もまた楽しい納涼会が出来ますよう皆様のご参加ご協力よろしくお願い申し上げます。(大久保支部長)

[19.07.22]
夏期納涼バーべキュー親睦会夏期納涼バーべキュー親睦会夏期納涼バーべキュー親睦会